
年が気になって気になって、
アンチエイジングとか老化防止の勉強をしております。
久しぶりに本屋のバイクコーナーに行ったらチャンプロードがwww
なつかしぃなぁ~なんて昔を思い出してたりwww
では、本題です。
海外出張で、オレが先日まで住んでいた国は東南アジア。
東南アジアの中でも一番遅れている国です。
入国してすぐに感じたことがあります。
それは、お金の扱い方です。
使い方ではなく、扱い方、です。
お札がシワだらけなのがわかりますか。
この国は、超拝金主義で有名でありまして、金でなんでも解決しようとします。
そして、金でなんでも解決することができます。
この国の人間たちは、道徳心がありません。
オレが現地に長期滞在する日本人から教わったのは、
彼らはニワトリと思え、トップ3の大学を出ているエリートは犬と思え、
ということです。
ニワトリは教えても理解できません。
犬は教えれば、覚えます。
そういう意味です。
日本人も同じです。
お金を雑に扱う人間は、道徳心が欠けている人が多いです。
同僚や友達に対する扱いが、そのまま投影されてきます。
女性はそういう部分の感度は鋭いです。
女性自身もそういう扱いをされてしまうのでは、と思ってしまうんです。
お金は、
お財布に入れるときは、向きをきちんと揃えて入れる。
支払う時も向きを揃えて渡す。
間違ってもポケットにグシャグシャに入れるのはダメです。
お金に嫌われて、女性にも嫌われます。
ファッションなどの外見だけでなく、物への心配り、周りへの心配り、
こういうことができてこそ、真のカッコイイ男、女になれます!
こういうところが特に勉強になります。
お金が増える30のお金の使い方
ぼくが管理人の悠一です。
HN:悠一 1972年1月生まれ・男性・会社経営。ブログ開設日は2013年10月21日
東京都世田谷区出身の一人っ子、親は共働きで寂しく育ってきました。一人っ子のため、ひきこもりがちで相談できる友達も少なく、いじめられたり、登校拒否をしたり、少年時代はあまり良い記憶がありません。高校生になってからもバイトは気だるくやり、女性もすごく苦手でした。
20代のころ、プログラマーとしてサラリーマンを始め、1年後にシステムを売る営業に移動。
そこで営業の勉強をしてたところ、「やらない後悔よりやって後悔」という言葉に刺激をうけ、3年やったサラリーマンを辞め、その日の夜に歌舞伎町のホストへ転身。実家住まいをしていたが、夜中にチャラチャラ出かけられると世間から変な目で見られると勘当され、歌舞伎町のホスト寮に住む。
仕事とはなんたるか、お金を稼ぐとは、接客業とは、女との接し方は、ということを徹底的に教わったのがホストです。ポンコツな自分でも、最高でNo.2にまでならせてもらい、月収は100万円くらいでした。
いろいろなことがありましたが、そんな経験を元に、仕事の仕方、お金の稼ぎ方、女性との接し方、いまの人たちに伝えていけたらと思い、ブログを書いています。
ぼくが得意としてるのは、女性に対する心づかいと、お金を稼ぐことです。
詳細プロフィールはこちら→
http://moteru40.net/profile