
SEO対策のひとつとして、検索結果で階層表示をさせるやり方があります。
階層表示させるには、専用の属性を書き、
microdataに対応させる必要があります。
階層表示は、ブログで言えばパンくずリスト。
このパンくずリストを自動でmicrodataに対応させます。
WordPressのパンくずリスト自動生成プラグイン「Breadcrumb NavXT」に
microdata用の属性を付けます。
Breadcrumb NavXTの設定で対応する
1.プラグインインストール。
WordPressプラグイン検索で「Breadcrumb NavXT」を検索すれば出てきます。
この記事は、WordPress3.6.1、Breadcrumb NavXT4.4.0を使用しています。
2.パンくずリストタグにmicrodata属性を付ける設定
基本的なやり方はここに出ています。
Breadcrumb NavXTを使ったパンくずリストの構造化マークアップ
ただし、プラグインバージョンが古いためか、この通りにはなりません。
4.4.0では、タグテンプレートにliタグは使えません。
また、改行して紹介されているので、コピペが面倒です。
そこで、liをspanにし、コピペですぐにできるようにします。
トップページ
Home Template
<span itemscope="itemscope" itemtype="http://data-vocabulary.org/Breadcrumb"><a title="%title%" href="%link%" itemprop="url"><span itemprop="title">%htitle%</span></a></span>Home Template (Unlinked)
<span itemscope="itemscope" itemtype="http://data-vocabulary.org/Breadcrumb"><span itemprop="title">%htitle%</span></span>
投稿ページおよび固定ページ
Post Template
<span itemscope="itemscope" itemtype="http://data-vocabulary.org/Breadcrumb"><a title="%title%" href="%link%" itemprop="url"><span itemprop="title">%htitle%</span></a></span>Post Template (Unlinked)
<span itemscope="itemscope" itemtype="http://data-vocabulary.org/Breadcrumb"><span itemprop="title">%htitle%</span></span>Page Template
<span itemscope="itemscope" itemtype="http://data-vocabulary.org/Breadcrumb"><a title="%title%" href="%link%" itemprop="url"><span itemprop="title">%htitle%</span></a></span>Page Template (Unlinked)
<span itemscope="itemscope" itemtype="http://data-vocabulary.org/Breadcrumb"><span itemprop="title">%htitle%</span></span>
カテゴリーページ
Category Template
<span itemscope="itemscope" itemtype="http://data-vocabulary.org/Breadcrumb"><a title="%title%カテゴリのアーカイブ" href="%link%" itemprop="url"><span itemprop="title">%htitle%</span></a></span>Category Template (Unlinked)
<span itemscope="itemscope" itemtype="http://data-vocabulary.org/Breadcrumb"><span itemprop="title">%htitle%</span></span>
以上です。
設定後、ブログを表示し、こんな感じでitemscopeとか属性が付いてたら成功です。
ぼくが管理人の悠一です。
HN:悠一 1972年1月生まれ・男性・会社経営。ブログ開設日は2013年10月21日
東京都世田谷区出身の一人っ子、親は共働きで寂しく育ってきました。一人っ子のため、ひきこもりがちで相談できる友達も少なく、いじめられたり、登校拒否をしたり、少年時代はあまり良い記憶がありません。高校生になってからもバイトは気だるくやり、女性もすごく苦手でした。
20代のころ、プログラマーとしてサラリーマンを始め、1年後にシステムを売る営業に移動。
そこで営業の勉強をしてたところ、「やらない後悔よりやって後悔」という言葉に刺激をうけ、3年やったサラリーマンを辞め、その日の夜に歌舞伎町のホストへ転身。実家住まいをしていたが、夜中にチャラチャラ出かけられると世間から変な目で見られると勘当され、歌舞伎町のホスト寮に住む。
仕事とはなんたるか、お金を稼ぐとは、接客業とは、女との接し方は、ということを徹底的に教わったのがホストです。ポンコツな自分でも、最高でNo.2にまでならせてもらい、月収は100万円くらいでした。
いろいろなことがありましたが、そんな経験を元に、仕事の仕方、お金の稼ぎ方、女性との接し方、いまの人たちに伝えていけたらと思い、ブログを書いています。
ぼくが得意としてるのは、女性に対する心づかいと、お金を稼ぐことです。
詳細プロフィールはこちら→
http://moteru40.net/profile